みんなのちからになりたい

コピペでブログラムつくっていきたい

cooking

おにぎり大作戦

肉のハナマサの存在の大きさ 最近引っ越したんですが、引っ越してから気づいたのが肉のハナマサの存在の大きさでした。 ginzanomama.hatenablog.com ぼくといえばフードコンテナですが、フードコンテナの主戦力である鶏胸肉を安く手に入れられたのは肉のハナ…

キッチンバサミの良さを今ごろ知った件

キッチンがでかくなったことによる弊害 キッチンが広いとこに引っ越したので毎日の自炊が捗るんですが、包丁とかまな板をカジュアルに使えることで洗い物が増えてしまいます。 例えば、きゅうりとレタスとハムとかで簡単なサラダを作る場合、レタスは千切る…

フードコンテナで蕎麦を持っていくための素振り

フードコンテナ界に新風が吹いた 今週、フードコンテナ界に新風が吹きました。 cocolog-nifty.hatenablog.com これは本当に衝撃的なことでして、麺類は伸びるからダメだと勝手に思っていたため、まったく思いつかなかったことでした。 ブコメとかみてみると…

フードコンテナ生活2年目を振り返る

フードコンテナ生活3年目にあたって フードコンテナ生活も2年が過ぎました。 1年目の振り返りはこちらです。 ginzanomama.hatenablog.com 相変わらずお昼はフードコンテナを持って行って食べてますが、1年目からかわったこともいくつかありました。 持ってい…

京セラの包丁研ぎ器(ロールシャープナー)を買ったらすごいやばかった

肉が切れない いま使ってる包丁は3年ものなんですが、買った当初は肉もスッパリ切れたのが、いまでは肉は切るというよりかは圧力かけて引きちぎるという感じになっていて、新しい包丁を買うか研ぎ器を買うか迷った結果、研ぎ器を買ったという話です。 ちなみ…

◯分で作れちゃう常備菜が作れないひとが見る記事

新生活が始まる時期に多い記事 新生活で一人暮らしを始める方が多くなるこの時期に多くなる記事が、「簡単常備菜」とか「◯分でできる常備菜」という記事になります。 最近だとこういう記事です。 gathery.recruit-lifestyle.co.jp app-note.com 非常に便利な…

すね肉を喰らう 炊飯器炊飯ボタン編

3週にわたってお届けしてきたすね肉を喰らうシリーズ、今回で最終回を迎えることになりました。 ginzanomama.hatenablog.com ginzanomama.hatenablog.com いきなり結論 結論から言いますと、かんぜんに美味いとうことです。 ただ、ぼくの知識不足から致命的…

すね肉を喰らう 炊飯器保温ボタン編

前回の反省点と改善案を踏まえ、炊飯器で料理してみた結果を報告したいと思います。 ginzanomama.hatenablog.com 炊飯器でやってみた結果 いきなり結論から言いますと、失敗しました。 最後に反省点がありますので、みなさんは同じ失敗をしないようにしてく…

すね肉を喰らう

いま、すね肉がうまい 先週実家から大量に野菜が送られてきて、毎日白菜を中心に消費しなければならない状態なのですが、さすがに毎日だとつらいものがあるのでお肉を食べようと思ってスーパーにいったら豚のすね肉があったので食べたという話です。 ちなみ…

ぼくでもできるめちゃめちゃ簡単スープカレー作った

スープカレーうますぎ警報 いきなり完成図だけど、結論としてはうますぎでした。 じゃがいもをどうしても消費しなくてはならない 実家から大量にじゃがいもが送られてきたので、可及的速やかにじゃがいもを消費しなくてはならないため、一度も食べたことない…

夏から秋にかけてのフードコンテナの中身は鶏のコンフィで決まり

フードコンテナ生活、もう1年半くらい続けているのだけども、夏から秋にかけてさすがに暑いので中身も工夫する必要がある。 いままでのようにボイルした鶏肉を入れてスープの素いれてお湯入れてなんて暑くてやってられないのでなにかいいのがないかなと思っ…

みょうがを食べる

昨日に引き続き実家から送られてきたみょうがを消費する必要があって、みょうが使って料理なんてしたことなかったし、そもそもあの独特のにおいと味が苦手なのでどうしたもんかと思ったけど、ツイッターで教えてもらったみょうがの佃煮つくってみたら意外に…

ゴーヤを食べる

実家からゴーヤが送られてきたんだけども、ゴーヤ使って料理なんてしたことなかったし、そもそもにがいの苦手なのでどうしたもんかと思ったけど意外にどうにかなるもんで、おいしくできた。 材料 ゴーヤ一本まるごと ひき肉(豚でも牛でも鶏でもなんでもいい…

洗い物を極力減らしてポテサラを作る

実家で作ったじゃがいもが大量に送られてきて、可及的速やかに消費しなければならないのでポテサラを作った。 なんでもそうだけど、作るのは好きだけど洗うのは嫌いなので極力減らしていく。 じゃがいもをレンチンして皮をむく 概ねこれと同じ工程で行う。 …

梅雨時のフードコンテナ生活を快適に過ごすため衛生面で行っているたった一つのこと

やばい季節がやってきた フードコンテナ生活が快適な季節は過ぎ、これからは食中毒に気をつけなければならない季節がやってきた。 温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいまま保てるフードコンテナにおいては、容器を密閉している分、普通の弁当箱より…

ナスを包丁で切るだけで5分で激やばの酒のつまみを作る

試験が終わったのでやっと少しゆっくりできて、きょう参考書届いたので次の試験の勉強を明日からまた始めようかと思ってる次第。 それはともかく、つまみでよく作ってるナスの激やばおつまみ情報です。 なすを適当に乱切りしてビニール袋にぶちこみ、塩コシ…

フードコンテナで袋麺(ラーメン)が作れるか試した

袋麺のラーメン、けっこう好きなのでたまに買うんだけど、買ったことすら忘れて棚の中に入れっぱなしになって賞味期限ギリみたいなことあるので、フードコンテナで食べれるか試してみた。 ちなみに袋麺はカップラーメンより賞味期限が長いし安いので、カップ…

フードコンテナ生活1年を振り返る

サーモスのフードコンテナを使う生活が1年を迎えたので、気付いたことを振り返ってみる。 フードコンテナ生活の始まり 全てはここから始まった。 買ったもの ぼくが買ったときはいちばんでかいのが400mlのやつしかなかったのでこれを買った。 サーモス 真空…

煮玉子を日常でもっとめんどくさくなく作る

1年ほど前に書いたフードコンテナの記事、寒くなってきたからか読まれることも多くなってきてるぽく、おまけにアソシエイトの売上もあったりでありがとうございますという感じになってる。フードコンテナ、便利なので今後も使っていきたい。サーモス 真空断…

フードコンテナをもっとめんどくさくなく使う

フードコンテナを買ったきっかけ 食にそんなにこだわりがないので、お昼とかコンビニで適当にパン買ったりおにぎり買ったりしてたんだけど、さすがに炭水化物取り過ぎな気がしたので先週からフードコンテナ買って使い始めた。 使ってみると確かに便利だけど…