みんなのちからになりたい

コピペでブログラムつくっていきたい

覚えた

yamlに書いたhashのキーをシンボルでアクセスしたい

設定をyamlで書いてて、rubyのclassで設定ファイルがなかったらdefalutにベタで書いておいたhashを使うみたいなコード書いてたんだけど、hashのキーをシンボルにしてたのでyamlから読んだ場合まったくみつからないって現象が起きた。 - wrestlername: アント…

SourceTree for Windows beta

GitLabでGitHubっぽい開発環境を構築した - ただのにっき(2013-02-21) ここで知ったけどSourceTreeにWindows版あったっぽい。 もうクソっぽいGithub for Windows使わなくていいと思うと心が穏やかになる。 http://blog.bitbucket.org/2013/02/14/sourcetree-…

第n◯曜日を求めたい

第2月曜とか第3火曜とかを求めたいので調べた。 http://jurakudai.blog92.fc2.com/blog-entry-2.html class Date # 第n週目 def mweek (self.day + 6 + (self - self.day + 1).wday) / 7 end # 第n曜日 def mwday mw = mweek d = self - ((mw - 1) * 7) if s…

Windowsのコマンドプロンプトで文字化ける

UTF-8で書いてると壮絶に文字化けるので調べた。 http://d.hatena.ne.jp/wwwcfe/20101229/ruby19_encoding オプション -U を使うU はデフォルトの内部エンコーディングを UTF-8 にするオプションです ruby -U encoding_test.rb 勉強になる。

case式が変数に代入できる

なにでぐぐってたのか忘れたけどこのページみてたらcase文を変数に入れてたのでびびった。 http://bojovs.github.com/2012/04/24/ruby-coding-style/ kind = case year when 1850..1889 then 'Blues' when 1890..1909 then 'Ragtime' else 'Jazz' end やって…

caseがフォールスルーじゃないの

レシピブック最初から読み直してるんだけど、caseがフォールスルーじゃないってちっこく書いてあった。普通にフォールスルーするもんだと思ってた。 [1, 2, 3, 4, 5].each { |e| case e when 1 when 2 when 3 p e else p "#{e}:else" end } 3 "4:else" "5:el…

生年月日から年齢を計算

まじめに計算するのだるいなあと思ったらこんなのがあった。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070822/280097/数学弱いんで10000で割る意味がよくわからなかったけどよくみたらわかった。 8桁にして引き算してるから年のとこだけ求めるため100…

Seleniumでスクレイピングする

はるかむかしNokogiri使ったことあるんだけど、いまもだけどXPathをいまいち理解できてなかったためうまく使えなかったので、これみたら使いやすそうなのでやってみる。 とりあえず今回はwindowsで動かしてみる。 http://qiita.com/items/9cb81d7a98150ff22f…

rbenv使ってるとcrontabで動かすとコマンドがないとかいろいろ言われる

単体だと問題なく動くのにcrontabだとエラーが出て動かないのでなにが悪いのかまったくわからないのでぐぐったら、rbenvへのパスを通さないとダメっぽい。http://stackoverflow.com/questions/8434922/ruby-script-using-rbenv-in-cron */1 * * * * /bin/bas…

cronでrubyのscriptを実行する

windowsでいうスケジューラみたいなのをOSXというかlinuxでやろうとするとcronというのを使うらしい。Raspberry Pi2 Model B ボード&ケースセット (Standard, Clear)出版社/メーカー: TechShareメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見るhttp:/…

rubyでlogを吐きたい

実行logを出力させたいけどファイルIOでシコシコ作らないとダメなのかなあだるいなあと思ってぐぐったら標準機能であるっぽい。しかもログレベルとかローテーションもできるっぽい。便利。http://jp.rubyist.net/magazine/?0008-BundledLibraries log = Logg…

bundle exec rspecって打つのがめんどいので

shellを書こうと思ってtest.shというのを作って #!/bin/sh bundle exec rspec -f d 書いてみて実行したら $ test.sh -bash: test.sh: command not found って返ってきたのでなにごとかと思ってぐぐったら http://d.hatena.ne.jp/zariganitosh/20100206/12654…

Github for WindowsでBitbucketを使う

gitよく知らないけどソース管理めんどいし、初心者にとってぜんぶpublicになるのは厳しい。 よって、これみながらいろいろがんばる。 http://uzulla.hateblo.jp/entry/2012/07/30/015015 gitのやり方とかはこれからがんばる。 手順(作業の順番は適当です) …

WindowsでRSpecするとき色をつける

http://lajvard.hatenablog.com/entry/2012/03/03/194359 これして bundle exec rspec -c で色がつく。便利。

LS-WXL/R1でのgmail 2段階認証のメール通知設定

http://www.moreslowly.jp/bm/?tags=LinkStation LS-WXL/R1 でメール通知機能を使う設定 (smtp.gmail.com に送る設定) メール通知機能:使用する SMTPサーバーアドレス: smtp.gmail.com SMTPポート番号 : 465 ユーザ認証方式: LOGIN(SMTP-AUTH) SSL/TLS:…

RSpecではまる

早速こんな感じで rspec hoge_spec.rb RSpec実行してみたら C:/Ruby193/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/rspec-core-2.12.2/lib/rspec/core/configurati on.rb:326:in `require': cannot load such file -- rspec/core/mocking/with_rspec ( LoadError) とか出てま…

なんどやっても覚えられないmacの修飾キー

http://souzou.fuzimoto.info/2012/03/mac.html そもそもwindowsよりcommand分だけ多いんでわかりづらい。 optionとかaltと同じ使い方するっぽい割にmacだとほとんど使ってないし、commandなんて実質ctrlと同じ使い方なんだからcommandキーいらないだろ... …

Windowsユーザーに教えるLinuxの常識

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/index/indexfiles/theoryindex.html 地道に読んで覚える。 DOSからずっとWindowsで、linuxを必要な機能を必要な時だけさわってたから最初から勉強し直す。

シェルとかシンボリックリングを入れる場所

Sublime Textをターミナルから呼ぶためにこれみてやってたら http://www.sublimetext.com/docs/2/osx_command_line.html シンボリックリンク作るんだけど当たり前のように~/binに入れるみたいになってるんだけど、そんなのみても無いんで最初から無いのか普…

linuxのディレクトリの意味

いままで意味不明で適当に書かれてるままやってたけど勉強しなおすと意味がわかってきてマジ勉強になる。 個人で作ったのは/home配下にぶちこんでいいみたいなのでぶちこんでいきたい。 http://hibi.hamazo.tv/e1519668.html http://menoie.cocolog-nifty.co…

マスクの表裏

[を] 使い捨てマスクの表裏の判別はてなブックマーク- [を] 使い捨てマスクの表裏の判別 まじ勉強になる。

pでデバッグするとき

http://route477.net/d/?date=20130206#p01 p x #じゃなくて p x: x #ってするといいっぽい。 勉強になる。

じゃがいも 芽 やばい

じゃがいもの芽がやばいって小さい頃から言われてるけど、いまいちなんでやばいのかよく知らなかったので調べた。 じゃがいもの芽って、取らないと食べたらやばいからだめって小さい頃に教わりまし... http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_det…

Sublime Text2

Dropboxで同期できるの便利。 Sublime Text 2によるストレスフリーな開発環境 | ntcncp.netはてなブックマーク- Sublime Text 2によるストレスフリーな開発環境 | ntcncp.net

ミックスナッツ

7プレミアム ミックスナッツ46g 150円にはマカダミアナッツが3個入っていたことをここに報告いたします。 http://www.sej.co.jp/sej/html/products/7premium/2010/405110.html以上のことから、7プレミアム ミックスナッツ110g 298円にはマカダミアナッツが6…

rubyで日付を指定フォーマットで変換する

言語によって微妙に違うのでいつも忘れる。 http://www.rubylife.jp/ini/time_class/index4.html Time.now.strftime("%Y/%m/%d %H:%M:%S")

scriptで自分自身が呼ばれたかどうか

なんかそんなの出来るってどっかでみたなあって思ったらちゃんとレシピブックに書いてあった。 if __FILE__ == $0 # hoge end http://tobysoft.net/wiki/index.php?Ruby%2F%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%BC%AB%BF%C8%A4%AC%BC%C2%…

シンボル

rubyむかしちょっとやっただけなのでレシピブックみながら思い出しながらやってるけど、シンボルのこと記号は覚えてたけど名前はかんぜんに忘れてた。http://qa.atmarkit.co.jp/q/2585シンボルはGCされないの勉強になる。

self

http://www.ibm.com/developerworks/jp/opensource/library/os-sixrubyfeatures/index.html self キーワードの最も一般的な用途は、Ruby クラス内での静的メソッドの宣言です (リスト 8 を参照)。リスト 8. self を使用してクラスの静的メソッドを宣言する c…

初期値代入

コマンドラインの引数とか関数の引数とかでなにも入力されてないときに初期値入れるの、いままで馬鹿正直にifとか三項演算子とか使ってたけどORでやればいいの知ってまじ勉強になった。 var param = args[1] || "hoge";