どこのだれが作ったかもわからないAccess2003のシステムメンテの仕事が入ってきてやらされてるんだけども、Shift+起動してもなにしてもメニューバーが表示されなくてすべてにおいてストレスフルな状態だったので復活方法を探したら死ねという感情しか沸かなかった問題。
マクロで復活させる
起動時にAutoExecマクロ(現代レベルのAccessで現存するのかわからないけど)とかで消してるのならば、立ち上げた後にこのマクロをぶったたけば復活する。
VBAで復活させる
moonrise 月の出: Accessの起動オプション無効化+メニューバーが消える
前任者がリリースの後のことなにも考えず起動時の設定でメニューバーを消してリリースしているのならば、この方法で復活させればその後はずっとメニューバーが出てるので、前任者同様あとのことはなにも考えずリリースの時にメニューバー消して後任者を地獄に叩き落としましょう。
Ctrl + GでVBAエディタが起動するのは知らなかったが、Alt+F11でも起動するのでお好きな方で。
結論
Access、速やかに死滅してほしい。