みんなのちからになりたい

コピペでブログラムつくっていきたい

ruby

caseがフォールスルーじゃないの

レシピブック最初から読み直してるんだけど、caseがフォールスルーじゃないってちっこく書いてあった。普通にフォールスルーするもんだと思ってた。 [1, 2, 3, 4, 5].each { |e| case e when 1 when 2 when 3 p e else p "#{e}:else" end } 3 "4:else" "5:el…

生年月日から年齢を計算

まじめに計算するのだるいなあと思ったらこんなのがあった。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070822/280097/数学弱いんで10000で割る意味がよくわからなかったけどよくみたらわかった。 8桁にして引き算してるから年のとこだけ求めるため100…

Seleniumでスクレイピングする

はるかむかしNokogiri使ったことあるんだけど、いまもだけどXPathをいまいち理解できてなかったためうまく使えなかったので、これみたら使いやすそうなのでやってみる。 とりあえず今回はwindowsで動かしてみる。 http://qiita.com/items/9cb81d7a98150ff22f…

rbenv使ってるとcrontabで動かすとコマンドがないとかいろいろ言われる

単体だと問題なく動くのにcrontabだとエラーが出て動かないのでなにが悪いのかまったくわからないのでぐぐったら、rbenvへのパスを通さないとダメっぽい。http://stackoverflow.com/questions/8434922/ruby-script-using-rbenv-in-cron */1 * * * * /bin/bas…

cronでrubyのscriptを実行する

windowsでいうスケジューラみたいなのをOSXというかlinuxでやろうとするとcronというのを使うらしい。Raspberry Pi2 Model B ボード&ケースセット (Standard, Clear)出版社/メーカー: TechShareメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見るhttp:/…

rubyでlogを吐きたい

実行logを出力させたいけどファイルIOでシコシコ作らないとダメなのかなあだるいなあと思ってぐぐったら標準機能であるっぽい。しかもログレベルとかローテーションもできるっぽい。便利。http://jp.rubyist.net/magazine/?0008-BundledLibraries log = Logg…

bundle exec rspecって打つのがめんどいので

shellを書こうと思ってtest.shというのを作って #!/bin/sh bundle exec rspec -f d 書いてみて実行したら $ test.sh -bash: test.sh: command not found って返ってきたのでなにごとかと思ってぐぐったら http://d.hatena.ne.jp/zariganitosh/20100206/12654…

WindowsでRSpecするとき色をつける

http://lajvard.hatenablog.com/entry/2012/03/03/194359 これして bundle exec rspec -c で色がつく。便利。

RSpecではまる

早速こんな感じで rspec hoge_spec.rb RSpec実行してみたら C:/Ruby193/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/rspec-core-2.12.2/lib/rspec/core/configurati on.rb:326:in `require': cannot load such file -- rspec/core/mocking/with_rspec ( LoadError) とか出てま…

RSpec

テストも書いていきたいということで、全部覚えるのもきついのでかいつまんでわかりやすそうなところをメモ。 RSpec http://rspec.info/ 私はRSpecでテストをこんな感じで書いてる http://d.hatena.ne.jp/sinsoku/20120820/1345470914 すごいわかりやすい 改…

pでデバッグするとき

http://route477.net/d/?date=20130206#p01 p x #じゃなくて p x: x #ってするといいっぽい。 勉強になる。

Mountain Lionにrubyの環境を作ろうと思ったらはまった

いままでrvm使ってたけどrbenvのほうがシンプルでいいとかそういう風潮みたいなのでクリーンインストールを機にそっちに乗り換える。rbenv と RVM との違い http://passingloop.tumblr.com/post/10512902196/difference-between-rbenv-and-rvm 手順 .bash_pr…

rubyで日付を指定フォーマットで変換する

言語によって微妙に違うのでいつも忘れる。 http://www.rubylife.jp/ini/time_class/index4.html Time.now.strftime("%Y/%m/%d %H:%M:%S")

scriptで自分自身が呼ばれたかどうか

なんかそんなの出来るってどっかでみたなあって思ったらちゃんとレシピブックに書いてあった。 if __FILE__ == $0 # hoge end http://tobysoft.net/wiki/index.php?Ruby%2F%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%BC%AB%BF%C8%A4%AC%BC%C2%…

シンボル

rubyむかしちょっとやっただけなのでレシピブックみながら思い出しながらやってるけど、シンボルのこと記号は覚えてたけど名前はかんぜんに忘れてた。http://qa.atmarkit.co.jp/q/2585シンボルはGCされないの勉強になる。

self

http://www.ibm.com/developerworks/jp/opensource/library/os-sixrubyfeatures/index.html self キーワードの最も一般的な用途は、Ruby クラス内での静的メソッドの宣言です (リスト 8 を参照)。リスト 8. self を使用してクラスの静的メソッドを宣言する c…

rubyでshell叩いたときに標準出力の結果取りたいとき

ifconfigの値取りたいのでshellライブラリ使っても取れないのでどうしたらいいかわからないのぐぐった。http://qiita.com/items/56c9fa81ca89088c5627systemuがすごいよさそう。http://d.hatena.ne.jp/ursm/20090625/1245947107 pry(main)> systemu "uname -…

自分のIPアドレス取得したら

Raspbianだと127.0.0.1が返ってきて、OS X 10.7.5とWindowsだと普通に192.168.0.Xが返ってくる。 よくわからない。困る。 require 'socket' p IPSocket::getaddress(Socket::gethostname) Raspberry Pi2 Model B ボード&ケースセット (Standard, Clear)出版…

opensslがLoadできないとかなんとかのエラー

tw入れて実行しようとしたらこれでたのでぐぐったらもろこれだった。 http://www.ruby-forum.com/topic/4402929書かれてるとおりにこれやったら動いた。すごい勉強になる。 Re: Unfortunately, a fatal error has occurred. Posted by Leoncio Caminha (Gues…

めも

Raspberry Pi2 Model B ボード&ケースセット (Standard, Clear)出版社/メーカー: TechShareメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見るrvmインスコに1時間くらいかかるっぽいので寝るわ... $ \curl -L https://get.rvm.io | bash -s stable --ru…

tw

twまじ便利。 twitter関係ぜんぶこれでいけるのはありがたや。http://shokai.github.com/tw/ http://shokai.org/blog/archives/6513 http://shokai.org/blog/archives/6549

忘れる

ローカルにメモってても入れたとことか忘れるのでやったことをなんでもかんでも書いていく。マジックコメント http://d.hatena.ne.jp/atomoharu/20090201/1233479364rubyでシェル http://www-utheal.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~yuasa/wiki/index.php/ruby%E3%81%…

ruby入れた

会社のwindowsマシンにruby入れた。 http://qiita.com/items/49c8219c6062aed096fe このまんま実行して恙無く終わった。

require_relative

rubyよくしらないんだけどカレントのファイルをrequireしてもできなくてずいぶんはまった覚えがあるんだけど、そんときは $: require "hoge" とかでやってたんだけど、いまは require_relative "hoge" のほうがいいとかまじ勉強になる。 http://qiita.com/it…