mac
買っていた宣言 発売日に注文していたのですが、初回発送には間に合わずクリスマス前とかそのくらいに届いたものの、仕事が忙しくてほったらかしにしていたのを最近いじりました。 結論から言いますと、買いかどうかと言われたらお金あるなら買ってもいいけ…
仕事ではwindows使ってるのでまったく意識してなかったんだけど、macでバックスラッシュをいつものように¥で打ってたらrubyで認識しなくてちょっとはまった。MacのEmacsでバックスラッシュ\が使えなくて困っていたら簡単に直せた話 | びーおーぷんどっとねっ…
いま会社なのでちょっと忘れたけど、macでのタスク切り替えにwindowなんちゃらとかいうの使ってたけどこれに変えよう。あれ該当するアプリに合わせてから切り替えるんでちょっと使いづらかった。超便利なMacアプリ!Command+Tabでの切替がWindowsライクにな…
bundlerでカレントにgem入れてるとdocみれないのがかなしい。
単体だと問題なく動くのにcrontabだとエラーが出て動かないのでなにが悪いのかまったくわからないのでぐぐったら、rbenvへのパスを通さないとダメっぽい。http://stackoverflow.com/questions/8434922/ruby-script-using-rbenv-in-cron */1 * * * * /bin/bas…
windowsでいうスケジューラみたいなのをOSXというかlinuxでやろうとするとcronというのを使うらしい。Raspberry Pi2 Model B ボード&ケースセット (Standard, Clear)出版社/メーカー: TechShareメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見るhttp:/…
shellを書こうと思ってtest.shというのを作って #!/bin/sh bundle exec rspec -f d 書いてみて実行したら $ test.sh -bash: test.sh: command not found って返ってきたのでなにごとかと思ってぐぐったら http://d.hatena.ne.jp/zariganitosh/20100206/12654…
http://souzou.fuzimoto.info/2012/03/mac.html そもそもwindowsよりcommand分だけ多いんでわかりづらい。 optionとかaltと同じ使い方するっぽい割にmacだとほとんど使ってないし、commandなんて実質ctrlと同じ使い方なんだからcommandキーいらないだろ... …
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/index/indexfiles/theoryindex.html 地道に読んで覚える。 DOSからずっとWindowsで、linuxを必要な機能を必要な時だけさわってたから最初から勉強し直す。
Sublime Textをターミナルから呼ぶためにこれみてやってたら http://www.sublimetext.com/docs/2/osx_command_line.html シンボリックリンク作るんだけど当たり前のように~/binに入れるみたいになってるんだけど、そんなのみても無いんで最初から無いのか普…
いままで意味不明で適当に書かれてるままやってたけど勉強しなおすと意味がわかってきてマジ勉強になる。 個人で作ったのは/home配下にぶちこんでいいみたいなのでぶちこんでいきたい。 http://hibi.hamazo.tv/e1519668.html http://menoie.cocolog-nifty.co…
Sublime Text2 ショートカットメモ http://wakamsha.github.com/dev.cm/appendix/cheatsheet/sublimetext.html http://docs.sublimetext.info/en/latest/reference/keyboard_shortcuts_win.html http://docs.sublimetext.info/en/latest/reference/keyboard_…
まえからいまいち使い分けがわからなかったけどなんとなくわかった。 挙動 アイコン表示してるとき、そのフォルダで並び順が設定されてないときは整頓のメニューが出る 並び順を名前とかにすると 整頓が消える 整頓をまた出すときは並び順序をなんかに変えて…
Mission Controlで画面左上にカーソル持って行ったら+が出て追加できた。 Lionのときから無くなったみたいでそんときもたぶん焦ったと思うんだけど、こういうときのためにやはりメモとしてやったこととか思ったことは些細なことでも書いておくべきだと思っ…
Alt-F4とFind以外は戻した。 Sublime Text 2のキーバインドが効かなくなる。 ctrl → commandなので大して影響ないけどいままで小指で操作できたのが親指をずらすことになるのが抵抗ある...って思ったけど、よくよく考えれば修飾キーdefaultに戻してcapsとcom…
ずっとID Manager使ってきたけど、自宅環境がWinよりMacやLinuxのほうが多くなってきたのでこれを機に乗り換える。 ID Manager http://www.woodensoldier.info/soft/idm.htm KeyPass http://keepass.info/download.html http://boku-pocket.blogspot.jp/2012…
defaultのFinderのクソなとこ、だいぶ吸収された。 http://tools4hack.santalab.me/mac-xtrafinder-and-bettertouchtool.html
ユーザーのアイコンが変えられなくてどうなってんだこれって思ったらドラッグすればいいとかどういうつもりなの...https://discussionsjapan.apple.com/thread/10113408?start=0&tstart=0
Lionでは動いてたんだけどMountain Lionにしたらかんぜんに動いてなくて不便。 ぐぐったら同じ人がいた。http://d.hatena.ne.jp/ytooyama/20121024/1351090233
Thunderbirdだけバックアップ http://yuxx.net/2349/computer/mac あとはこれそのまんま実行 http://wayohoo.com/mac/tips/how-to-clean-install-os-x-mountain-lion.html ChromeとThe Unarchiver入れる Flash入れる http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ G…
Sophos ClipMenu Growl KeyRemap4Macbook Caffeine iTurm2 The Unarchiver あとはdropboxとかchromeとかそのへん。
漢は黙って秀丸だったけどさすがにつらくなってきたので。 公式 http://www.sublimetext.com/ 入門 http://liginc.co.jp/designer/archives/6774 Sublime Package Control http://wbond.net/sublime_packages/package_control スキーマ http://tmtheme-edito…
もはやベッド脇で寝動画マシンと化してるMBAのgitをupdateしようとしたらXcodeが古くてダメとか言われたので、いい機会なのでこの連休中にLionから山ライオンにクリーンインスコしようと思うのでメモ。 消えて困るのはThunderbirdだけでデータはぜんぶNASに…