データシートビューの列順、なにをどうやっても変わらなくてなんだこのfuckな仕様はと思ってぐぐったら、とんでもないことが書かれてた。
恒久対応ではないと信じていますが、
コントロールの種類を変更して、列順の末尾へ移動してしまったフィールドを
元に戻す方法がひとつわかりました。
データシートビューで開き、対象フィールド一つに対して以下の操作をします。
(複数フィールドある場合は、同一操作を繰り返します)
1、対象フィールドを一つ選択し、フィールドの先頭へ移動し上書き保存
2、先頭に移動したフィールドを、本来の位置に移動し上書き保存
この対応で、とりあえず本来の位置に配置することが出来ました。
まじでかと思ってやってみたらたしかにできた。
ただ、天下のMS様がこんなfuckな仕様にするわけないと思って、データシートビューで列を何個も移動しまくって上書き保存してまた表示したらちゃんと変わっていたのでよかった。