肩こりがめちゃめちゃひどくて、職業柄仕方ないことはあるにせよひどいときは肩こりからくる眼精疲労でモニタみてるだけで気持ち悪くなって最悪なときは起きてられなくなるくらいになる。
有名どこの整形で診療してもらったり、ブロック注射したりしたけどまったくよくならず、姿勢とかもあるんだろうけどだいたい定期的に肩こりの限界が来て眼精疲労が来て気持ち悪くなってダウンを繰り返してきてる。
整形行ってよかったなって唯一思ったのは、首のうしろにツボがあって、そこを揉むと眼精疲労と肩こりが緩和するってことで、これはいまでもすごい助かってる。
場所的に言うと
ガルボ・ストレスケア recipe「ツボ療法で体をほぐす」|Woman.excite:ウーマン・エキサイト>Garbo:ガルボ
ここの風池ってとこ。
これはすごく効いて、あーこれ気持ち悪くなるなって思った時に揉むと緩和されて気持ち悪くなるところまでいかないのですごくおすすめできる。
買ったもの
たまたまネットでこれがすごくいいっていうのをみつけて、まあ6千円だし失敗してもいいかな程度に思って買ってみたらすごくよかった。
ネックマッサー も〜む

医療機器認可取得 マッサージ器 ネックマッサー も~む 首・肩・背中・腰 マッサージ機 指圧風もみ玉マッサージ 058356
- 出版社/メーカー: クロシオ
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
これのいいとこは、揉む強さを自分で調整できるとこで、うちにもあるけど電動マッサージ椅子とかは自分の体重で固定されるので強さはマシンの設定次第なんだけども、これは強さは一切設定できないけど揉む位置も強さも自力だけど自分の好きなとこに好きな強さで揉めるところにある。
ただ良くない点もいくつかあって
- けっこう重い
- 揉む強さが固定
- けっこうハードに揉む
結局のところ、自分で位置や強さを調節できるが、そうしたくないひとにはまったく向かないというところ。
ぼくの場合は首と肩がいい感じに揉めてこれのおかげで肩こりがすごく楽になった。
まとめ
今回これ買って思ったのは、マッサージ器って叩くやつと揉むやつがあるけど、かんぜんに揉むやつのほうがいいってこと。
叩くやつはなんだかんだで強いと痛いし弱いと効かないしで微妙な調節ができないけど、これはその辺自分次第でどうにでもなるので買ってよかったなと思ったのでみんなも買いましょう。