みんなのちからになりたい

コピペでブログラムつくっていきたい

買ってよかったもの2022

アラジングラファイトトースター

ぶっちぎりの1位です。

今年ヨドバシのキッチン家電の夢に入ってたやつで、食パン焼くだけのものマジいらねえと思ったんですが、真の実力はそこではありませんでした。

ぼく的にこいつが真の実力を発揮するのは焼き芋でして、これだけのために使ってるといっても過言ではないです。

ぼくが今年一年かけてあみだした焼き方ですが以下です。

  • 芋はシルクスイート、直径5cm以上あるとベスト
  • 芋はでかければ半分に切り、そうでなければそのまま
  • まるごと洗って濡れたままトースターにin
  • 280℃15分×2回、180℃15分×1回

これですごいしっとりした焼き芋ができあがります。

あとは、今年はぼくの家で数少ない友人とPPVで観戦することが多くなり、焼き鳥とか唐揚げとかそういう惣菜を買ってきてつまみにしてるんですが、そのときも惣菜をこいつにぶちこんで280℃3分でカリカリになってすごくよいです。

あとは、焼き枝豆とか、正月だともち焼いたりとか、とにかく焼くものだったらこいつに入れて焼いてしまえばよいです。

おりょうりケトルちょいなべ

これもヨドバシのキッチン家電の夢に入ってたやつです。

これは非常に簡単で、鍋として使えばよいです。電気なので野菜とか鶏肉とか入れてレバーをマックスにして放置、以上です。

あとは普通にラーメンとかそのままいけますし、これからの季節だとうどんとか。

夏はそうめん茹でれますし、それ以外の季節はとにかく鍋。鍋にしてしまえばこれ1個だけで調理できて洗い物もこれだけ。

異常限界独身男性には必須の調理器具となります。

Air PodsPro2

去年買ったWF-1000XM4ですが、みなさんはご存知でしょうが1年で片耳が異常にバッテリーが減るという現象が界隈で話題となり、ぼくもご多分に漏れず当たりましてソニーに連絡したら無事無償新品交換となりました。

とはいえ、結果的に戻ってくるまで2週間くらいかかっており、それまでの間、異常都市東京の外音を防御力0のままで過ごすわけにはいかないので、やむを得ず購入しました。

感想ですが、音はかんぜんにXM4、それ以外のすべてがAirPods Pro2の勝ちという感じです(ソニーのBTイヤホン5年位買い続けているものの感想です)

だいたいのひとが気になるのがノイキャンですが、個人の感想ですが、どう考えてもAirPods Pro2でして、これは聴いてみればかんぜんにわかるので試聴はしたほうがよいです。

あとはiPhone使ってる人は当然使い勝手の面でも勝っており、空間オーディオもたのしめるというおまけがついてきます。

空間オーディオですが、最初はおおすげえと思いますがたぶんすぐ使わなくなると思います。

気持ち

アラジングラファイトトースター最高。こちらからは以上です。

今年もご支援のほどありがとうございました。来年も変わらぬご支援のほどよろしくお願いします。

シン・ウルトラマン

現代社会で、他人や顧客のことを慮ってとか気持ちを思ってとか常に考えさせられてる状況に陥ってる人間がアマプラでシン・ウルトラマンみた個人の感想です。

  • 前半の禍威獣がいっぱいでてきて戦ってるとこ最高!シンゴジみたいな感じで行くの?!
  • 後半の光の星から人類は生物兵器になるから死ななきゃならないので殺しますっていう考えを押し付けられて、その考え無理なのでぼく死にますというまじで現代社会の縮図みたいのみせられてつらかった

前知識なしだったので、普通にウルトラマン庵野リメイクなのかなと勝手に思ってたら思ってたのと違ってなかなかお気持ち辛かったという感じです。

シン・仮面ライダーどうなるのかこれもまったく前知識なしなのでたのしみ半分不安半分って感じです(メンタル的に)

ちなみにシンウルトラのあとに流れでブラックサン1話みたんですけど、人間と怪人の共存みたいなテーマっぽいのでなかなかメンタルに厳しそうかもしれないなって思いました。

こちらからは以上です。

iPhone14 Pro購入体験

Iphone11 → iPhone14 Pro

購入理由

  • イベントに行く機会が増え、ある程度の望遠がほしかったため(ちなみにカメラの知識マジのゼロ)
  • LiDARで3Dスキャンしたい
  • ドラクエウォークでバッテリーがやばい

要は、これらをやらなければiPhone11でもまったく問題はなく、やってしまったために必要に迫られて買ったという経緯です。

結果

イベントに行く機会が増え、ある程度の望遠がほしかったため(ちなみにカメラの知識マジのゼロ)

買ってからまだイベント行ってないので望遠の威力は不明ですが、自宅から見える景色を撮ってみると11と雲泥の差なので良かったです。

望遠もx2ができてデジタルズームじゃないのでそこは良いです。あとは撮った写真がきれいくらいの初心者感想です。

LiDARで3Dスキャンしたい

これが一番買ってよかったことで、これは良いです。

なんと、飯が3Dで保存できる!!!!!

ご飯屋さんとか居酒屋とかでよく写真撮るひと多いと思うんですが、この体験がかなりかわります。

具体的にはこういうのです。

インスタとかああいうのは、映えというより、ものを食べてるわたし、とかそういうのを共有していいねをもらうツールなので比較対象にならないですが、3Dスキャンを使ったサービスはこれから化けると個人的に思います。

あとは、賃貸でよくある360°ビューとかあると思いますが、これもいずれこっちにかわっていくのかなと。

自分が内見行ったときも3Dスキャンで撮ってきて自宅で比較とかできるので、これはすごいよいですね。

自分はやってないですが、IKEAとかだと家具が3Dでみれるので、自宅を3DスキャンしてIKEAで家具撮ってその場で置いてみるとかできるらしいです。

ドラクエウォークでバッテリーがやばい

単純に容量が増えたので改善されました、という感想です。

アクセサリー

ケースとガラスフィルムを買いました。

ケースは以下のとおりで、別になんだっていいですが、ストラップホールがあるのを選びました。ツルツルしてるのが若干不安な以外は普通のケースです。

ガラスフィルムですが、ぼくは買ってないですが、以下がすごい良さそうです。知ってたらこれ絶対買ってた。

結論

LiDARで3Dスキャンして遊べるだけでも買った価値ありました。これは写真が3Dで保存できるという新しい体験にかわるのが大きいです。

あとはツイッターみるのとドラクエウォークするだけなので、これで16万を出すかどうかの合理的な判断を正常に下せる精神状態であるかどうか、これがすべてだと思います。

こちらからは以上です。

エルデンリング初心者おじさん感想

フロムゲーはおろか、アクションゲー苦手おじさんの感想です。このゲームのためにお正月並んでPS5買ったのでやるしかない。

金土日で15時間くらいでレベル20くらいの囚人です。

直近でやったゲームはポケモンアルセウスです。

良いところ

  • 世界観がすごいよい
  • 死にゲー言われてるので雑魚からも勝てないと思っていたけどそうでもなく、おじさんでも楽しめる難易度(ボス除く)
    • ただし油断してるとすぐ死ぬ
  • マップがクソ広くて探索すごいたのしい
    • うろうろしてると洞窟とかダンジョン発見して、潜るとボスいて死ぬの繰り返し
  • ユーザーが地面に置いてる光るメッセージ良き
    • ネット見てると賛否両論?あるみたいだけどこれはこれでたのしい
    • 後で知ったけど、評価されると体力が回復するらしい
  • 孤独かと思ったら、場所限定だけど遺灰というお友達召喚霊呼べるしかわいい
    • 買ったり、中ボスみたいのを倒すともらえる
  • 死にゲーだからか、ありがちな体力回復ポーションとかのクールダウンがない
    • CDあるの当たり前だと思ってたんでがぶ飲みしていいんだ…って思ったけどがぶ飲みしても死ぬので…

あんま良くないと感じたところ

  • 設定はあるがハプティックフィードバックが効いてない
  • 血痕が無反応
  • グラフィックがPS5でもPS4ゲーかと思う感じ
  • 独特の単語がわからない
    • 5chとかで上質がどうのとか書いてあるんだけど、なんのことかまったくわからない
    • 全体的にシリーズ経験者前提で作られていて、新規への説明は親切ではなく、ネットで調べろという感じ
  • 装備がなかなかドロップしない
    • 商人から買えることは買えるが、敵からドロップなかなかしない
    • 中ボスとか倒すともらえることはもらえるが…
    • おっさんゲーマーだと、買う装備はしょぼくてドロップ品が良いというエクスペリエンスなため、装備の入れ替えが少ないのはさびしい
  • UIが割とやばい
    • 直感的でないのがなかなかのもの
  • 操作性が独特
    • 装備やアイテムの切り替えが十字キーで(例えば武器は右、盾が左とか)、武器の切り替えは武器の数だけ右押しを繰り返す
      • 切り替えたい武器が行き過ぎたら直感的に左を押したくなるが、左押すと盾が切り替わるという…
    • 先行入力が利くので、おっさんゲーマーにありがちな連打してるとローリングや連続攻撃してしまって逆に攻撃を食らうことが多い
      • 相手の反応待ってゆっくりボタン押す癖つけないとけっこう死んじゃう
    • L3押し込みがしゃがみと下馬なんだけど、意図せず押してしまうこと多し
    • 盾ガードなぜか効かないことが多い
      • 物理100%盾でちゃんと構えてるのに余裕で切られるんだけどなんでなのかわからない
      • 押しっぱだからダメなのかな?(食らう直前に押すとかだとパリィと変わりないんだけどパリィむずいので…)
  • 敵の攻撃
    • 武器のリーチがいまいちわからないのでジャンプ攻撃するボスだとかなりの確率で被弾する
    • ガード効かないと言われるとローリングしかないんだけど、ローリングすると距離が遠くなるので当てるのむずくなるという
  • ボス強すぎ
    • マルギット、5chでクラゲとNPCで余裕とか書いてあるんだけど、NPCはマルギットのHP半分くらいで死ぬし、クラゲもその後すぐ死ぬのでHP半分以下からの孤独な戦いに勝てるかどうかという感じ
    • とりあえすなんとか勝てたけど、こういうのが続くと思うとゲームするぞって気合い入れないとおっさんはつらいかも
      • ただ探索はたのしいのでこれがあるだけでやり続ける理由にはなる

結論

すごいたのしいけど、クリアは無理だろうなという感じです(難易度的にも時間的にも肉体的にも精神的にも)

おじさんは社会にいろいろやられてるので、ゲームでもやられると思うとやる気しませんが、探索がおもしろい、ただこれだけのために一月はモチベーションが保てそうです。

反射神経死んでるおじさんでも近接武器でそこそこボス倒せてるのでだれでもたのしめると予想します。

どうしてもボス倒せなければインターネットのしらないお友達呼べるし、そもそも倒さなくても先に進めるので買いましょう!

おじさんからは以上です。

Advent CalendarのためにTiny Tiny RSSを入れたらすごいよかった

経緯

毎年Advent Calendarは楽しみにしていて、特にエンジニア構文で書かれた文章を読むのが好きなので50~60のAdvent Calendarを購読しているんです。

で、購読は良いにせよ読むのが大変で、普通はRSS Readerに登録してると思うんですが、WebサービスRSS Readerのまともなのってもうとっくに死んでいて、個人の感想ですがまともなのはInoreaderしか残っていないと思っています。

Inoreaderも一昨年?くらいから無料での購読数が150だかそのくらいに制限されてしまっていて、ぼくは古からのユーザーなので500くらい購買してるんですが、新規追加するには購読数を149以下にする必要があってもう無理なのでしかたなく大チェッカー使ってたりしたんですが、この大チェッカー、フィードの読み込みがエラって死ぬ上に死んだら購読リストすら読ませてくれないため手動で購読元のサイトにアクセスすることすらできないのでどうしたもんかと思っていました。

ちなみに移行歴はLivedoor ReaderGoogle RSS Reader→Feedly→Inoreaderです。

Tiny Tiny RSS

今年はどうすっかなと思って最悪WindowsフリーソフトのRSSReaderアプリでも入れようかなと思ってぐぐってみるとTiny Tiny RSSが良さげということで入れてみたらすごいよかったのでおすすめしたいと思った所存です。

https://tt-rss.org/

入れ方

最近は便利なもんで、OSSのライブラリとかでもdockerですぐ動かせるんですが、これもそうです。

https://git.tt-rss.org/fox/ttrss-docker-compose/src/branch/static-dockerhub/README.md

英語読むのめんどい人は https://scrapbox.io/villagepump/tiny_tiny_rss

これでいけます。

感想

唯一の不満が、左右矢印で記事移動できないくらいで(hjklとかpage up/downで移動できるけど…)ほかはまったくないというか快適です。

というわけで購読しまくってAdvent Calendar楽しみましょう!

ちなみに今年はこんな感じです。 f:id:ginzanomama:20211122123026j:plain

中華Apple Pencil使用感

iPad mini 6を購入体験したのですが、Pen高いしいらねーだろと思って買わなかったんですが、気が狂ってしまって中華Apple Pencil購入体験した報告になります。

買った経緯

ぼく以外にとってはほんとにどうでもいい話なんですが、iPad Pro 2genでApple Pencil 1を使っていて当初はものめずらしさもあって手書きでメモとか仕事でも使ってたんですが、まあメモ取るのにiPadのスリープ解除してメモアプリ立ち上げてメモ取るとかだんだんめんどくてやらなくなっていくわけです。

Apple Pencil 1、たしかにすごくてこれはいいものなんですが、1万2千円くらいするので無くしたらさすがに泣くレベルなので大事になり、大事になると使わなくなっていくわけです。

ということで、iPad Proはいまもバリバリ使ってますがApple Pencilはまったく使わなくなっていきました。

時は流れ、小金を持っていたこともありこれまた気が狂ってしまってiPad miniを購入したのですが、人はiPadを買うとApple Pencilが欲しくなってしまう病気にかかってしまうため購入しようとしたのですが、またあの過ちを繰り返してしまうのかと自問自答してこのときはなんとか踏みとどまりました。

しかし、たまたまアマゾンみてたら中華Apple Pencilというジャンルがあることを知り、値段も3千円もしないので購入体験したという経緯になります。

使用感

まったく問題ないレベル。ぼくは単に文字を書くだけなので文字が書ければよく、筆圧がどうとかどうでもいいのですが、こういうユースーケースにはぴったりだと思います。

文字を書くという点においてはApple Pencilとの違いはぼくレベルではまったくわからず、これがApple Pencilだと言われたら信じることが可能なレベルです。

マグネットもついてるのでiPadの側面にくっつけることも可能で、この点においてもApple Pencilと言えます。

Apple Pencilではないと言われて反論できない点として、充電がUSB Type-Cであることが挙げられます。

以下をみてもらえればわかると思いますが、とんでもないスタイルで充電する必要があります。 f:id:ginzanomama:20210927150002p:plain

とはいっても、少し前まで本物もこんな充電してたのでなんの問題もないと結論づけました。 https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2019/02/03-7.jpg

これと関連するのですが、BTでペアリングする必要がありません。

ペアリングしなくていいことの利点はいろいろありますが、一番の利点は万が一なくしても3千円程度の損失で済むという点に尽きます。

いまのApple Pencil 2は1万5千円くらいするため、賞味5回なくしてもいいことになり安心感があります。

メモの取りやすさですが、iPadOS 15になってから右下から中央にスワイプするとメモが飛び出てきます。これが意外に便利で、どこにいても右下からスワイプすればメモが取れるためよいと思いました。

また、ブラウザで入力項目に手書きできるようになったのですが、これも認識力がよく非常によいのですが、現代人特有の病気として有名な漢字が書けない病なので残念ながら使えないなと思いました。

漢字が書けるようになったら再挑戦したいと思います。

まとめ

文字が書ければよいという用途であれば中華Apple Pencilで十分という感想です。

絵を書く人は本物を買ったほうがよいと思います。

また、アマゾンの中華製品にありがちなのですが、どうみても同じものなのにメーカーと値段が違うということについてですが、どれ買っても同じなので一番安いやつを購入体験してほしいと思いました。

こちらからは以上です。

KINGONE スタイラスペンiPad ペン 超高感度 極細 タッチペンiPad 傾き感知/誤作動防止/磁気吸着機能対応 軽量 USB充電式2018年以降iPad/iPad Pro/iPad air/iPad mini対応

近況

  • ポケモンユナイトやめました
    • カメックス育てゲーになっていて、味方にカメックスなし、相手にカメックスありとかだと虐殺ゲー始まる
    • 他人に依存するゲームは勝ってるときはいいけど負けが続くと精神が負の状態に近づくので、おっさんみたいにゲームに時間が取れないひとにはあまり向かないんだなと勉強になった
  • ドラクエウォークめったやってます
    • ほぼ毎日1日1万歩くらい歩いてる
    • 1日1万歩ってけっこうがんばってるなって思ってたけど、ツイッターで検索してみると1日3万歩とか1ヶ月50万歩とかいうひとがいて、いろんな意味でガチ勢のやばさを感じた
    • 9/12から2周年イベントが始まるのでこれから始める人はいいタイミングかも
  • ポケモンユナイトやらなくなった時間
    • 積んでた本をひたすら読んでる
    • とはいってもユナイトしてた30分くらいの時間なので1日50ページほど

ここから本題ですが、最近散歩し始めて気づいたことです。

  • 都内のスラム街と言われる区に住んでるんですが、古い民家をぶっ壊してオー○ンハウスとかでよく見る縦長3階建てのペンシルハウス(1階に駐車場がめり込んでるやつ)を2~3軒建てているのをよく見かける
  • 調べてみると敷地面積50平米くらいで延床が90平米くらいのが多く、スラム街ですらこういうのが五千万くらいで売られている
  • なもんで入居してる人もかなり多く、よく見かけるのが駐車場に停めてる車がだいたいベンツBMWレクサスとか
  • この辺の車買ってる人がスラム街の○ープンハウスみたいな一軒家を買うんだなあという感想
  • どういう層がターゲットなのかまったくわからないというか、高級車とペンシルハウスとの相関をだれか調べてほしい
  • ペンシルハウス4軒が建ってるとこもけっこうあって、凹みたいな感じで真ん中が奥の家への道兼駐車場みたいなやつ
  • 建てた時期が同じなので経年劣化も同じかもしれないけど、途中で奥の家がリフォームしたくなったりしたら隣家への根回しかなりめんどそうというか、そういうことを考えて買ってるのかどうかかなり気になる
  • 隣家とのスペースも田舎民からすると無いに等しいので、住民間のパワーバランスが取れてないとマンションより悲惨な目に遭いそうだなと思ったけど実際どうなんすかね
  • 五千万とかだとスラム街の駅近中古マンションの2LDKとかっぽいんですが、区分所有より土地を持ってるだけいいという判断なのか、ペンシルハウスが建ってる土地にはたしてそういう資産価値があるのかどうかという知見もほしいですね

みたいなことを考えながら散歩してるんですが、けっこうたのしいです。

ドラクエウォーク1ヶ月ちょい記念

緊急事態宣言で出勤しなくなったので、運動不足解消も兼ねてウォーキングという名の散歩始めたんですが、ただ散歩するのもなってことでドラクエウォーク始めました。

やり始めて1ヶ月ちょい(たぶん2ヶ月は経ってない)くらいの初心者ですが、以下やってみた感想です。

  • なんかちょっと前まではリセマラガチャで良い武器取ってとかやれたらしいですが、いまは地道にやるしかないぽいです(ぼくも地道にやってます)
  • レベル上げがまじでマゾ
  • 基本職(戦士とか魔法使いとかのベーシックな職業)と上級職(賢者とかパラディンとか)があるけど、上級職には基本職複数をレベル50まで上げる必要がある
  • レベル上げですが、ウォークといいつつただ単に歩いても経験値に一切寄与しないのでモンスターと戦う必要がある
  • モンスターがいるところに歩いて行くという感じ
  • 基本的には以下のようなルーチン
    • エストを選択して目的地を設定し、そこまで歩く
    • 目的地までの間にモンスターと戦う
    • そこらにある壺を割ってHPとMPとアイテムを回収
    • 目的地にボスがいれば戦う
    • 次のクエストへ
  • 歩く意味のもう一つは、マイレージというものがあり、マイレージが貯まるとガチャを引ける福引券と交換できる
  • 歩くのはオートにできる(ウォークモード)ので、ウォークモードにしてポケットにスマホ入れてただひたすら歩くという感じ(ちなみにチャリでもいけるらしけどやったことないです)
  • ガチャについて
    • エストとかイベント、ログインボーナスとかでジェムがもらえる
    • このジェムでガチャが引ける
    • ジェム以外にもイベントとかマイレージで福引券がもらえてそれでも引ける
    • スマホゲー、ほとんどやったことないですが(石もらうためだけにログインだけしてるパズドラと同じく石もらうためだけにログインだけしてるウマ娘)、おそろしいくらいガチャが渋い印象
    • まったく課金してないのですが、無課金と課金勢が同じ確率なのだとしたら(同じでしょうが)よくこれ課金してるなって思うくらいの渋さ
    • 10連ガチャというものがあり、ジェムで10連ガチャするとスタンプが押され、それが10個貯まると星5の装備が確定らしい(やったことないのでよく知りません)
    • イベントは低レベルでも参加してれば10連1回くらいは引けるので、運が良ければ星5がもらえる
  • レベルについて
    • 経験値珠みたいのがあり、使うと30分50%増とかそういうのがデイリーとかでもらえる
    • 1ヶ月ちょいで1日1時間ちょい程度の散歩(あんまみてないけどたぶん8千から1万歩いくかいかないかくらい)で基本職がレベル50に行って転職してそれがレベル30くらい
    • 上級職になるには基本職は最低2つはレベル50にしないといけないので、ライト勢にはなかなかのマゾさ
  • ボスについて
    • エストのボスはレベルさえ合ってればだいたいオートで倒せる
    • イベントとか祠(なんかレベル上げるとマップ上にダンジョンみたいのが出てくる)にもボスがいて、推奨レベルが出てるけどそのレベルで倒せるの?ってくらい強い
    • レイドボスみたいのがいて、それも同じだけどレイドなので他のプレイヤーも参加するのでそういうのは倒せる感じ
  • こころについて
    • モンスターを倒すとこころというのがたまにドロップする
    • こころとは、わかりやすく言えばFFのマテリアみたいなもので、ステータスとか付加属性が強化されるものと思ってください
    • こころにもランクがあって(D~S)基本的には合成してランクを上げる
    • こころもまあまあドロップが渋くて(ガチャよりマシですが)なかなかだるい

5chのスレとかみてるともう行き切った感じのひとたちばかりで、初心者がみてもあんま意味ない情報が多いと感じました。

イベントも初心者は基本あんま関係ないのですが(レベル低いなりにたのしめますが)、関係あるところまでいくにはレベルが必要で、レベル上げるには良い武器(星5)が必要で、良い武器はガチャでしか出なくて、そのガチャはマゾで、って感じです。

装備が出ても低レベルでは基本あんま関係なく、とにかく良い武器が出るか出ないかにかかっているため、熱くなって課金すると破滅するひとが出てくるかもなと感じましたが、5chとかみてるとみなさんうまくやっているようで、さすが大人だなと思います。

最後に健康度ですが、とくになにも感じないですがそれが健康なのかもなという感じです。

体重は微妙に下降し続けているため意味はある感じで、30分程度の散歩では微動だにしなかったため、連続1時間程度の散歩は意味があると結論づけまして、こちらからは以上となります。

ポケモンユナイト

スイッチ持ってたらタダでやれるゲームということで、2週間前からちょこちょこ時間みつけてやってみてるんですが、MOBAというゲーム、はじめてやったんですが時間短くていいですねこれ。

やっと2週間ログインしてゲッコウガもらえたくらいの初心者ですが、以下やってみた感想です。

  • いまエリートの終わりくらいですが、ハイパー以下が地獄となっていて(というか飛び抜けてハイパーが地獄)ハイパー抜けられたらやっとまともなゲームが始まるという感じ
  • エリートとハイパーがまるで別ゲーで、エリートになると勝率がわりとサクサク上がってくる感じ
  • エリートになると基本的な戦術をみんながだいたい理解しているという感じで、ハイパー以下が3割理解(あくまでぼくの感覚です)、それ以下がルールあまりわからなくてもワチャワチャしてエンジョイしてるという印象
  • ハイパー地獄を抜けるために、サポートとかディフェンス型とか使わずに、アタック型のポケモンでどんどん点を入れていくのがいいかも(キャリーとかいうらしいです)
  • そもそもハイパー以下でサポート型とか使っても味方の動きが謎すぎて連携取れないので効果が薄いため、自分で点とったほうがはやい
  • ゲッコウガが買えれば一番話しがはやいんですが、ポケモン世代じゃないのでピカチュウくらいしかポケモンがわからず姿がかわいいカビゴンとかワタシラガ買ってたらすごい後悔したので、ゲッコウガとかルカリオさっさと買ったほうがよい
  • ゲッコウガ、2週間ログインすればもらえるけどそれ待つくらいなら先に買って、あとでもらえたとき返金されるのですぐ買ったほうがよい
  • 2~3回?くらい負け続けるとなんか相手がbotになるらしく、殺戮ショーが始まってストレス解消できるメンタルに配慮したたのしいゲームです
  • 1回10分なので時間のないおっさんにやさしく、1日2~3回やってデイリー消化して終わりみたいな感じでできるのでおすすめ

5chのポケモンユナイトスレをみてみたんですが、この世の地獄という感じなのでおすすめです。

みんなでたのしいポケモンナイトライフを送りましょう!

最後におすすめユーチューブ動画なんですが、このひとの動画、勝っても負けても暴言とか吐かないし言葉遣いもやわらかいしで、殺伐としたポケモンユナイト界のオアシスなのでおすすめです。

www.youtube.com

WF-1000XM4購入体験成功

www.sony.jp

WF-1000XM4購入

WF-1000XM3も持ってますが、その時の感想は以下にあるのでお願いします。

ginzanomama.hatenablog.com

ぼくはある意味特殊な使い方をしていて、通勤時(電車)は録音してる深夜ラジオを聴いていて、音楽は会社(リモート時は自宅)で仕事中に聴くというスタイルです。

そういった使い方なのでよくある通勤時に音楽を聴くというシチュエーションでの感想はほぼないのでよろしくおねがいします。

ハード構成は以下です。

  • iPhone11でAAC
  • ラジオはMP3(192kbps)
  • CDをFLACで入れてるのをたまに聴く
  • メインはApple Music(まだ14.6に上げてないのでロスレスではない)

良くなったこと

接続が改善されまくっている

XM3のときは先のブログに書いてますが

ぼくの環境の場合、左右同時に装着するとほぼコネクトせず、片方づつ2-3秒開けて装着するとほぼ繋がる感じです。

うんともすんとも言わない場合はケースに入れてリセットするしか手段はなく、装着してすぐリュックかなんかにケースを入れてしまった後に繋がらないとまたリュックからケースを出すのがクソめんどくさいので、いまは「ブルートゥースコネクテッド」っておねえさんが言わないとしまわないような体になってしまったので責任をとってもらいたい。

音質優先にはしてますが、一旦接続されたら通勤時でも切れるようなことはないので個体差や視聴環境にもよるのかもしれませんがXM3の接続性はマジでクソでした。

ひどいときは「ブルートゥースコネクテッド」っておねえさんが言ってもiPhoneから音が出るため、設定のデバイスでXM3を毎回タップして再接続させるのがクセになっていました。

その点、XM4はいまのところ装着して1秒くらいで「ブルートゥースコネクテッド」になって接続されています。なによりこれがいちばんうれしい。

ケースのデカさ

XM3のケース、まじででかすぎて意味がわからなかったんですが、XM4は半分くらいになりました。

XM3はポケットに入れるのもはばかられたんですが、XM4は余裕です。ただ、そのかわりXM3より数ミリ厚くなりました。

イヤピ

XM3のイヤピはコンプライみたいなウレタンぽいのと、finalとかSpinFitのようなシリコンの2種類のイヤピがついていました。

XM4からはノイズアイソレーションイヤーピースっていうコンプライみたいなイヤピしかついてません。 www.sony.jp

装着性とか素材はコンプライと同じような感じで、わりと良いです。3時間くらい装着してても耳の穴が痛くなったりはしてないです。

ちゃんと装着できているかをアプリでチェックしてくれる(WHやWIがやってたアレ)ので意外に便利です。

S~Lの3種類でデフォはMなんですが、月曜は出社予定なのでとりあえずLをつけて電車での遮音性はどんなもんか確かめようと思います。

ノイキャン

イヤピが変わったからというのが一番の理由だと思いますが、XM3よりは良いです。

ただ、レビューとかでなにも音がしなくなったとかよく書いてありますが、そんなことは当然なく、普通に音は貫通してきます。

感覚的には日常生活で感じる中低音のノイズが消えるという感じかなと。

ぼくの場合は通勤でラジオを聴いてるため、音楽のように隙間なく音が流れているわけではないのでノイキャン効かせても普通に電車の走行音はするしアナウンスは聞こえるしという感じです。

そうはいっても、きょう昼飯を買いに駅前までラジオ聴きながら行ってみたんですが、あきらかにXM3よりは上です。

ラジオ聴いてても車のエンジン音とか割と近くに来ないと聞こえてこなかったのでここは正直ビビりました。

いまいちなところ

純正イヤピの価格

pur.store.sony.jp

1ペアで1,980円。

コンプライも似たような価格ですがぶっちゃけ高いとしか言えないです。

ケースからの出し入れ

ケースは小さくなってすごくよくなったと書きましたが、逆に出し入れがしづらくなりました。

イヤホンの形状がかわったのとマグネットが強くなったのも相まって、取り出しがしづらくなり下手すると落としそうになって意外にストレス。

まああと単純にケースが小さくなったのでイヤホンとイヤホンの隙間が小さくなって取り出しづらくなったとも言えます。

まとめ

いまのところXM3ユーザーはなにも考えず買い換えろという感じです。

音質云々の感想は5chとかみると良いと思います。

LDACサポートですごく良くなったらしいですが、ぼくの手元環境だとLDACいけるのがPixel4aしかないのでそこまでして試す気がしないですが、同僚がWM1A持ってるのでハイレゾ聴かせてもらおうかとは思ってます。

ということで、なんか供給不足で手に入りづらいらしいですが、税込み33,000円払ってでも買うべきかということですが、結論としては迷ってるなら買えということにさせていただければと思います。

こちらからは以上です。